こんにちは。
スクナビコナ鍼灸院、カワタシロ嫁のヨメタシロでございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
12月10日奈良マラソンの世界遺産10キロに参加致しました。
夫婦共に命を落とす事なく(大袈裟)完走することが出来ました。
やれやれでございます。
当日は暑いくらいの陽気でございました。去年の志摩ロードパーティでは、とんでもない心拍数を叩き出した夫カワタシロ。今回は死の淵を彷徨うことなく順調に走っておりました。
私ヨメタシロは「奈良マラソンまでに痩せてスラッとした脚で走る!」という目標も虚しく、ポッチャリ脚で奈良の街を駆け巡りました。
もうキツくてキツくて自分の調整不足を反省しております。
10キロコースの給水ポイントは5キロ地点の一箇所のみで、ヨメタシロが行った時はまさかの給水切れで水にありつけませんでした。
喉がカラカラでやっと水が飲めると思っていたのに…「どんなスパルタンレースやねん!」思わずガラ悪く毒づくとこでございました。
水切れを想定していなかった為小銭も持ち合わせておらず、水なしで走り切りました。口の中でネバネバでございます。
これは自分の準備不足ですね。不測の事態に備えて小銭くらいは用意しとくべきでした。
10キロコースは7.5キロ地点を65分以内に通過しないと足切りされてしまいます。何とか通過することが出来たのですが、沿道の声援に鬼気迫るものがございました。
その時初めて自分達がギリギリの状況だという事を気づいたのです。
何とかゴールすることが出来たのですが、達成感よりも水を求める気持ちが強すぎて、それ以外の記憶はあまりございません…悔しいですっ!
先ほど順位結果を見たのですが、ほぼ最下位でございました。トホホ。
敗因は心肺機能の弱さだと思う、と夫カワタシロに伝えましたら「ジムで走ってトレーニングし」と言われました。
思わず「自分、ジム好っきゃなー」と返しておきました。
欲しいのは共感であってアドバイスではない。正論は時に人を傷つける。
ホントそういうとこ反省していただきたい。
ご予約お待ちしております。
地獄のスパルタンレースやで
- ヨメタシロのブログはコチラから♪
- ヨメタシロのブログ図書館入り口♪
当院のご案内
医院名 | スクナビコナ鍼灸院 奈良学園前 |
所在地 | 〒631-0022 奈良市鶴舞西町20201207−22FUN2階 |
TELL | 070-8404-5297 |
受付時間 | 10:00〜23:00 |
休診日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) |
診療項目 | はり/灸/整体/小児はり |
駐車場 | 有り(1台) |
アクセス | 近鉄学園前駅から徒歩10分 |
院の内観 | 内観写真はこちら |
LINE連絡 | 公式LINEで相談する |
WEBご予約 | Webで予約する |