ブレインフォグとは?——“脳にかかった霧”のような不調
「頭がもやっとする」
「考えがまとまらない」
「集中力が続かない」
そんな状態に心当たりはありませんか?
それはもしかすると、ブレインフォグ(Brain Fog)と呼ばれる状態かもしれません。
日本語では「脳の霧」とも訳され、医学的な病名ではないものの、近年注目されている現代的な不調のひとつです。
よくあるブレインフォグの症状
ブレインフォグには以下のような特徴があります。
-
思考力や集中力の低下
-
言葉がすぐに出てこない
-
睡眠をとっても疲労感が取れない
-
気分の落ち込み、イライラ
-
頭が重く、どんよりとした感覚
これらは一見「ただの疲れ」「ストレスかな」と見過ごされがちですが、
体の内部、とくに神経系や血流に原因があることも多いのです。
ブレインフォグの原因とは?
ブレインフォグの原因は1つではなく、さまざまな要素が絡み合っています。
代表的なものには以下のような要因があります。
-
慢性的なストレス
-
自律神経の乱れ
-
睡眠の質の低下
-
首こり・肩こり・眼精疲労
-
低酸素・低血糖状態
-
ホルモンバランスの変化(特に更年期など)
特に注目すべきは、首や肩の筋緊張による血流・酸素供給の低下です。
脳は非常にデリケートな臓器で、血流や酸素がわずかに不足するだけで、働きが鈍くなってしまいます。
鍼灸によるブレインフォグへのアプローチ
スクナビコナ鍼灸院では、ブレインフォグの背景にある「首肩の緊張」「自律神経の乱れ」に着目し、
鍼と手技によるケアを行っています。
施術では以下のような効果が期待できます。
-
首・肩・頭部の筋緊張をゆるめ、脳への血流を改善
-
呼吸を深め、副交感神経を優位にする
-
自律神経のバランスを整え、慢性疲労の回復を促す
-
深いリラックス状態をつくり、脳を“静かに休ませる”
実際に施術を受けられた方からは、
「頭がスッキリした」
「考えがまとまるようになった」
などの声を多くいただいています。
小さな不調を見過ごさず、“整える”という選択を
ブレインフォグは、検査では異常が見つかりにくい“未病”のひとつです。
ですが、放っておくと仕事の効率や生活の質を大きく下げてしまう可能性もあります。
薬ではなく、体を整えることで改善したい
そんな方にこそ、鍼灸のアプローチはおすすめです。
おすすめメニュー
■ ディープリカバリー鍼療(90分 9,500円)
首肩への深いアプローチと全身調整によって、脳の疲れ・思考のもやもやを和らげます。
■ご予約・お問い合わせは当院LINEからどうぞ。
最後に
「なんとなく思考が重い」「自分らしくない」と感じる日が増えたら、
それは体が出している“休養のサイン”かもしれません。
一度ご自身の体と静かに向き合う時間をとってみませんか?
当院のご案内
医院名 | スクナビコナ鍼灸院 奈良学園前 |
所在地 | 〒631-0022 奈良市鶴舞西町20201207−22FUN2階 |
TELL | 070-8404-5297 |
受付時間 | 10:00〜23:00 |
休診日 | 不定休 |
診療項目 | はり/灸/整体/小児はり |
駐車場 | 有り(1台)![]() |
アクセス | 近鉄学園前駅から徒歩10分 |
院の内観 | 内観写真はこちら |
LINE連絡 | 公式LINEで相談する |
WEBご予約 | Webで予約する |